2020.11.05デリ缶レシピ 北欧のオープンサンド「スモーブロー」 Tweet 北欧デンマーク発祥の「スモーブロー」。デンマーク語で「バターを塗ったパン」という意味で、北欧の国々ではメジャーなオープンサンドです。お好きな具材を、お好きな組み合わせでトッピングして作ります。日本では、家族でワイワイと作る手巻き寿司のような楽しみ方でしょうか。北欧では、ライ麦パンで作るのが普通ですが、手に入りやすい食パンでもOKです。 今回は、デリシャス缶詰の「牡蠣みそ」「ナスのタプナード」「アマゴの燻製アヒージョ」を使ったレシピを紹介。野菜やクリームチーズなどと組み合わせて、作ってみませんか。 お好みのアレンジで美味しさは無限大に! 〈材料(2人分)〉 ・食パン 2枚 ・山の宝 アマゴの燻製アヒージョ ・サーモン ・アボガド ・玉ねぎ ・トマト ・ズッキーニ ・茹で卵 ・海老 ・薫製ベーコン など 《ソース》 A:牡蠣みそ スプーン1杯 A:クリームチーズ スプーン2杯 B:牡蠣みそ スプーン1杯 B:マヨネーズ 大さじ1 C:うつみ農園 ナスのタプナード C:クリームチーズ 〈作り方〉 1、食パンを薄切りにし、こんがり焼く。 2、ソースAとBは、それぞれ器に入れて混ぜる。 4、具材とソースを乗せてトッピングしていく。 Cはタプナードとクリームチーズを乗せ、ハーブソルトをかける。 ※お好きな具材をトッピングしてお楽しみください。 普段の日も、ハレの日でも。北欧の国民食。 北欧では、スモーブローはファストフード感覚で、日常的に昼食や軽食として食べられています。普段はシンプルな食材で作ることが多いのですが、特別な日のハレの席でも豪華な食材でをのせてご馳走として仕立てることもできます。日本のお寿司文化に、通じるものがありますね。 テーブルを彩る華やかさで、ホームパーティーにピッタリ! 好きな食材で好きなように作れるので、パーティーメニューにピッタリ!色とりどり具材で、華やかに盛り付ければ写真映えもするので、テーブルが賑やかになりますよ。 デリシャス缶詰を使えば、手軽に豪華なスモーブローが作れます。おうちごはんに、手軽に北欧スタイルを取り込んでみませんか。 〈商品のご紹介〉 協力:湯種食パン「髙匠」 山の宝 アマゴの燻製アヒージョ 美甘の宝が詰まった逸品。蒸したアマゴの身を燻製したオリーブオイルでアヒージョに。ガーリックやミックスハーブの風味とともに燻香がふわりと鼻を抜けていきます。 ¥1,620(税込) 商品詳細 ■牡蠣みそ 牡蠣の美味しい食べ方を追求した究極の形。濃厚な蒸し牡蠣「珠せいろ」をペースト状にしました。お肉やお魚、野菜の上にソースとしてかけたり、オリーブオイルと組み合わせてパンやクラッカーと一緒に召し上がりください。 ¥1,620(税込) 商品詳細 ■うつみ農園 ナスのタプナード 「タプナード」は南仏・プロヴァンス発祥のオリーブペースト。これにうつみ農園の採れたてナスを加えまろやかに仕上げました。クリームチーズと相性がよく、パンによく合います。手軽にフレンチテイストをお楽しみください。 ¥972(税込) 商品詳細 Tweet 投稿者: カンナチュール 編集長 デリ缶レシピ 牡蠣みそ, Oyster Paste スイートな焼き芋フレンチトースト 本場スペイン風トマトカレーのパエリヤ 関連記事一覧 ロールキャベツのトマトカレー煮込み 牡蠣みそ卵豆腐 中華風塩豚とシイタケのピンチョス 本場スペイン風トマトカレーのパエリヤ あめ色玉ねぎのフォカッチャ 牡蠣昆布オイルのペペロンチーノ